top of page
金町駅から徒歩10分にある【葛飾にいじゅくクリニック】です。
一般内科診療はもちろん消化器内科や皮膚科診療、インフルエンザ予防接種、各種自由診療なども行っております。
土・日祝日(休日当番医のみ)も診療しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。​​

ご予約の方はこちらから

診察の変更に関するお知らせ -11.19 NEW!

臨時休診日のお知らせ

 11月22日(土)~24日(月)🎌

​​▶11月の休日当番 診察日

 30日()【診察受付は終了15分前】 

 午前:9時~11時30分 午後:13時~16時30分

※休日は混雑いたします。必ずご予約の上、ご来院くださいますようお願い申し上げます。​​​​​

インフルエンザ予防接種をご希望の方 -10.27 NEW!

令和7年度インフルエンザ予防接種10月1日(水)より開始します。ご注意点をよくお読みになり、こちらからネット予約※にお進みください。点鼻ワクチンは在庫確保できないため中止しております

新型コロナワクチン接種をご希望の方 -10.27 NEW!

令和7年度新型コロナワクチン接種を開始します。

こちらのご注意点をよくお読みになりお電話にてご予約ください。

発熱症状の方、インフルエンザ検査等ご希望の方

発熱症状のある方、インフルエンザ・コロナ検査ご希望の方はネット予約​【発熱外来】からご予約ください。​​​

・熱がなく検査不要な方(咳・鼻水等)の診察は【大賀院長】からご予約ください。

15歳以下のお子様は必ず保護者様と一緒にご来院ください。

​​肥満改善・ダイエット(マンジャロ)をご希望の方

・マンジャロをご希望の方は以下をよくお読みいただき、ご予約をお願いいたします。※在庫確保のため3日以内の予約不可
料金など詳細はこちらから


【マンジャロのご予約方法】
​​●当院でマンジャロの①~⑤に該当する方は医師の診察が必要です。
ネット予約「大賀院長」からご予約ください。ご予約の際には、必ず問診票の症状欄にご希望のミリ数(2.5mg、5mg)と本数他を明記してください。
①当院でマンジャロが初めての方 ②5本以上購入したい方
③ミリ数を増やしたい方 ④購入が6回目以上と長期の方
⑤診察をご希望の方

 
〇再診(購入2回~5回目)の方はネット予約の「マンジャロ(再診の方のみ)」からご予約ください。​窓口で受付後、待合室にて受取りお会計になります。(診察料不要)

健康診断をご希望の方

▶定期・雇入時健康診断をご希望の方はお電話にてご予約ください。
​ 健康診断のコース・料金はこちらから
 健康診断を受ける際のご注意点問診票はこちらから​​

葛飾区の健康診査について
令和7年度葛飾区、健康作り健康診査は3月、長寿(後期高齢者)医療健診​は6月、特定健診は7月から受付いたします。​窓口、お電話にてご予約ください。​​

▶新しい肺炎球菌ワクチン接種について
 10月29日より終生免疫が得られる最新の21価(21種類の菌腫に対応の意)の肺炎球菌ワクチン「キャップバックス®」の接種が開始されます。公費接種の対象ではございません。お電話でご予約ください。

▶子宮頸がんワクチン接種について
「シルガード®9」が定期接種の対象になりました。公費接種は対象者のうち下記の条件を満たす方については、令和8年3月末まで接種期限が延長されます。お早めにお電話でご予約ください。​​​
​​接種期限が延長となる対象者はこちらから​

​▶男性向けHPVワクチン接種について
令和6年7月より4価ワクチン「ガーダシル」が葛飾区民の男性(小6~高1年)の方に接種の助成(無料)が開始しました。お電話でご予約ください。

HPVワクチンのポータルサイトはこちらから

▶帯状疱疹ワクチン接種について
「不活化ワクチン」、「生ワクチン」が令和5年10月より接種費用の一部が助成になりました。お電話にてご予約ください。

​​​▶プラセンタ注射の接種予約について
メルスモン、ラエンネック注射はネットからご予約ください。​
再診の方は「プラセンタ注射( 再診の方 )」
初診の方は医師の診察が必要になります。
「大賀院長」よりご予約ください。
診察時間
診療時間表202509.png

その他お知らせ

診療報酬改定に伴う掲示

当院では医療DXを推進のため、以下の体制を整えております。​

・オンライン資格確認等システムを通じて取得した診療情報、薬剤情報の活用

・マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供

・電子カルテ情報共有サービス、電子処方箋の導入

医療情報取得加算について

当院は正確な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。​マイナ保険証の利用にご協力お願いします。

とっても簡単マイナンバーカード.jpg

※従来の保険証も引き続きご利用いただけます。

​(保険証利用の際に加算が算定されます)

​​※マイナンバーの保険証利用は、マイナポータルから事前にご登録もしくは来院時にご登録もできます。

LINE公式アカウント 始めました!

 クリニックに関するお問い合わせを回答いたしま

 インスタグラム公式アカウント

​ クリニックに関するお知らせやイベント情報を配信します。

​ ​​ご登録よろしくお願いします。

 

Copyright 2020© Katsushika niijuku clinic All Rights Reserved. 

bottom of page