当院では院内での新型コロナウィルス感染拡大防止のため以下の対策を講じています
・医療用アルコールの院内各所への設置
・24時間換気
・空気清浄機の24時間稼働
・紫外線、オゾン発生器の昼休み、夜間使用によるウィルスの除去
・受付に5mmのアクリル板のパーテイションを設置
・フェイスシールドの貸し出し(希望者)
・新型コロナウィルス感染疑い患者様の時間的、空間的隔離
・発熱患者様の空間的隔離
通常の患者様におかれましては下記のご協力をお願いいたします。
・マスクの着用(希望者には来院時配布いたします)
・来院時の体温測定
新型コロナウィルス感染を疑う方(発熱、味覚障害、嗅覚障害、呼吸苦、陽性患者との濃厚接触、海外からの帰国者など)
・待機、診察は別室で行い、他の患者様と隔離をさせていただきます。
・必ず電話かネット予約にて予約の上ご来院下さい。
・当院では抗体検査、抗原検査、PCR検査の実施が随時可能です。
・午前中は11時以降、午後は17時以降を中心に診察を予定していますが
患者数が多い場合は午前11-19時で随時診察する場合もございます。
発熱や感冒症状のある方
(新型コロナウィルス感染の可能性が低い方)
予約時の問診にて新型コロナウィルス感染の可能性が低いと判断できる場合は通常の診療時間内に対応いたします。
来院時に体温が37.0度以上であった場合通常の患者さんの安全対策のため隔離措置として別室での待機、診察の対応をさせていただきます。
新型コロナウィルス感染陽性と診断された場合
抗原陽性、PCR検査陽性の場合保健所に当院より連絡、
保健所からの連絡をお待ちいただきます。
有症状の場合入院、また無症状や軽症であった場合は
ホテルや自宅療養となります。
現在日本国内においてレムデシビルのみ認可されています。
7/21よりデキサメタゾンが2つ目の薬として認可されました。
現在アビガンの承認申請中です。(9/20現在)
ワクチン
イギリス、ロシア、アメリカその他多くの先進国で
でワクチン接種が開始となりました。
日本でも2021年2月下旬から接種開始が想定されております。
当院でもワクチンの入荷次第実施していく予定となっております。
新型コロナウィルスに関してさらに詳しい情報はこちらにアクセスして下さい。
○『葛飾区保健所』
03-3602-1231 8時30分~17時15分(平日)
○『東京都 新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(コールセンター)』
0570-550571 9時00分~21時00分(土曜日、日曜日、祝日を含む)